私が妊娠中によく作っていたのは、
野菜スープです。
この野菜スープは、
とても美味しく手軽に作ることが出来るので
よく作っていました。
材料は、野菜であったらなんでもかまいません。
野菜を食べやすい大きさに切って、
コンソメスープの元で煮るだけでいいのです。
そのコンソメスープの元で味が薄かったら、
塩を入れると、たべやすくなります。
私がいつも入れていた野菜は、
人参、じゃがいも、ブロッコリー、
玉ねぎ、豆類(缶詰に入っているものや水煮にしたものなど)、
さつまいも、ピーマン等となります。
野菜と一緒に入れるものとして、
ベーコンを細かく切ったものを入れると、
コクが出て美味しく食べることができます。
私の場合は、
シンプルに野菜だけを入れて作ることが多かったです。
そのようにしたのは、
なんといっても、カロリーを少なく抑えたかったからです。
妊娠中は太り過ぎに注意が必要となります。
そのとき、
ほかの肉類等を入れると、
カロリーが高くなってしまうからです。
そのため、
シンプルに野菜だけにすると、
ぐっとカロリーを少なく抑えることが出来ると思っています。
その野菜だけでも、シンプルですが、
結構美味しい旨みが出るので、
食べることができます。
また色々なビタミン、
ミネラルをとることができるのが、狙いです。
妊娠中は、
やっぱりビタミンミネラルをとることはかかせません。
それらを一気にとることができます。
簡単に作ることが出来て、
保存も出来るので、とっても便利です。
にんかつとはTOPへ